あなたは過去に起こしてしまった、もしくは将来に関する「失敗」や「不安」を抱えていませんか?
- 「失敗が多い人生だったから、何をやるのも怖い」
- 「将来の見通しが立たず、希望もなく過ごしている」
私自身もそうなのですが、内向的で完璧主義、優しい性格である人は、一度大きな挫折を経験してしまうと、このような悩みに自ら陥ってしまう傾向があります。
そして、自分を信じることができなくなってしまい、行き着く先は自己啓発やセミナー、最終的には神頼みの人生を送っているように感じます。
ですが、初めに言っておきますが「神頼み・他人任せ」では根本的な問題解決には至りません。なぜなら原因は「自分の中」にあるのですから。
そこで今回は、不安・失敗・挫折に悩む人に向けて、現状を打破し今後の人生を自ら切り開いていくため「自分を知るための方法」を紹介します。
目次
なぜ私たちは不幸になってしまうのか?
失敗・挫折・不安。例え他人に原因があったとしても、他人をコントロールすることは絶対にできませんから、自分の中に原因を探し対策すべきです。
この現実から目を逸らし「でも…。でも…。」と考えてしまうようであれば、ここから次のページは見ない方が良いと思います。
「自分の非を認め、その原因を探し対策する」というのは、非常に骨の折れる作業です。しかし、これができない限りは一生「不幸の根本的解決」はできないでしょう。
今まであなたがどんな人生を送ってきたとしても関係ありません。今この瞬間から「自分の人生を自分で切り開く」ように生きて行けばいいのです。
孫子の兵法の中にこんな言葉があります。「己を知り敵を知れば百戦危うからず」と。人生を自ら切り開いていくために、まず己を知ることから始めましょう。
不幸になる原因(一般的なものを知る)
世間一般から見て「人間が不幸になる原因」にはパターンがあります。
- 非現実的な目標を立てることが多い
- 根拠無く自分ならできる・自分は特別な人間だと思っている
- 他人と比較して自分の幸せの基準を図る
- 持っているものに満足しないで常に物欲がある
- 必要以上の神頼みに期待してしまう
- 他人が自分を幸せにしてくれると思っている(無駄な期待)
- 失敗を恐れて調整をしない(仕事、恋愛、夢etc)
- 不幸を嘆く・相談する友達がいる
- 幸せを追い求めることが悪いことだと思っている
- 不幸の後に幸福が待っていると思っている
- 悪いことが起きてないことを幸せだと思っている
- 幸せを手に入れるために今努力していると思っている
以上、12の原因をあげてみましたが、「他力本願」や「現実と向き合っていない」など、自ら行動を起こさず、他人任せの傾向があると言えます。
不幸になる原因(個人的なものを知る)
では次に、先ほど列挙した不幸の原因を参考に自分の言葉で言い換えてみましょう。
- 「厄年だから悪いことが起きたという妄想が多い」
- 「今年の目標を立てたのに、全く達成できていない」
- 「友人の〇〇さんと、ストレス発散のために愚痴っている」
など。
あなたはこれまで色々失敗をされてきたと思うので、様々な原因が見つかると思います。ですが、落ち込まないでください。
見方を変えれば、あなたは不幸になるプロなのです。
そして、これほど幸運なことはありません。なぜなら「自分を深く知るためのヒント」を誰よりも知っているのですから。
失敗をポジティブに捉え、同じ失敗を繰り返さないようにする
自分の不幸・失敗の原因を知ると、落ち込んでしまうかもしれませんね。そんな時は、失敗の中でも良い面を探すようにしましょう。
- 「目標が達成できなかったけど、自分の失敗原因がわかった!」
- 「恋人に振られてしまったけど、自分の求める恋人像が明確になった!」
このように考えれば、自ずと次に取るべき行動も明確になるはずです。
また、過去の行動をネガティブに思い込むのは時間の無駄ですし、そもそもあなたの思い違いの可能性もあります。「塞翁が馬」という言葉があるように、全ての物事には良い面・悪い面がありますから、極力良い面を探し、自分の心を平穏に保ちましょう。
そして、2度と同じ失敗を繰り返さないように、
- 失敗ノートを作り、失敗の原因を記録する
- そのための対策を練り、行動プランを考える
- プランに沿ってアクションを起こす
この1~3を何度も繰り返して、自分という人間を高めていきましょう。例え失敗してしまったとしても成功の材料と考え、何度も挑戦していくことが大切です。
ここのフェーズはとても辛いのですが、ここから逃げてばかりでは、今後の人生が変わることはまずないので、絶対に行動まで落とし込むようにしましょう。
自分を知り、自らの人生を切り開いていくために
自分が不幸になってしまった、もしくは失敗してきた原因を突き止めたら、次は幸せになるための行動プランを考えましょう。
例えば、あなたが長い間恋人がいないことで悩んでいるのなら、
- 婚活パーティーに負のイメージを持っている→ 一度行ってから判断する
- 理想の恋人像を言葉で言い表すことができない → 容姿や性格などを書き出してみる
- 理想の恋人像が高い → 相手に釣り合うために、自分磨きをする
- そもそも出会いがない → 理想の恋人がいそうな場所に出かけてみる
など、様々な行動プランが思い浮かぶことでしょう。
行動する以外に「現状のあなた」は変わらない
行動しても、いきなり正解は出ないかもしれません。あなたが必死に考えたプランでも、失敗に終わってしまうかもしれません。ですが、自分の失敗原因を突き止め、改善していけば、必ず最終的には目標を達成できます。
- あなたの本当の目標
- あなたが失敗する根本的原因
この2つを知るのは、あなただけです。
また、先ほどは恋愛を例にあげましたが、仕事でも友人関係でも、人生の目標でも、どれもあなたが行動しなければ何も変わりません。
ここまでお読みいただいたのなら、ぜひこの機会に自らの力で行動までするように、今この瞬間から自分を変えてください。
神頼みではなく「神様と約束する場」にしよう
心が本当に苦しい時、神社やお寺、先祖のお墓の前で「助けてください…。」と祈ってしまう気持ちも分かります。人間なら誰しも1度や2度は行うものです。
ですが、これからは「神様と約束する場」にしてみませんか?
- 「今年中に恋人を作るために、〇〇日までに▲▲という行動をとります。見守っていてください。」
- 「友達と幸せを分かち合うため、自分が幸せになる行動をとります。極力愚痴をこぼさず、友達と一緒に幸せになります。」
一人だけで目標を達成するのには、相当な意思が必要です。でも、このように神様と約束しておけば、あなたが行動をとる後押しとなるはず。
「不思議な力を期待して、何も行動を起こさない」という人生は、もうこの瞬間にやめましょう、
自分の失敗原因を突き止め、何度も行動しよう!
高い目標と現状のあなたに乖離があれば、その分失敗も多くなりますが、失敗はあなた自身を知るための重要なスパイスです。
ですから何度もトライアンドエラーをし、自分という人間をどんどん高め、夢を叶えていきましょう。心より応援しています。