ビジネスマンの大敵「睡魔」。
昼休憩をとったのにアクビが止まらないといった経験をしたことがある人も少なくないと思います。
- エナジードリンク
- コーヒーを何倍も取る
- 昼休憩中に仮眠する
- 眠気覚ましをツボを押す
対策はいくらでも思いつきますが、実はたったコーヒー1杯と飲み方を工夫するだけで、20分ほどで午後の眠気をおきにくくしてくれる行動があります。
その名も「コーヒーナップ」。
やり方もとっても簡単なので、ぜひ明日から仕事場で試してみてください。
目次
明日からできる!コーヒーナップのやり方
コーヒーナップのやり方はとっても簡単。
- 1杯のコーヒーを30秒程度で一気に飲み干す
- 飲んだらすぐに15~20分程度仮眠をとる
たったこれだけです。
大量のコーヒーやエナジードリンクを飲んでカフェインを摂取するより健康的ですし、何より短時間で疲労回復ができるのでかなりおすすめです。
なぜ「コーヒーナップ」は効果的なのか?
あまりにも簡単な行動なので、本当に効果があるのか疑問に思う方もいるかもしれませんが、「コーヒーナップ」はとても理にかなった行動なのです。
カフェインが体内に吸収されると、腸→血液→脳へと行き渡り、脳に伝達されて初めてカフェインの効能である覚醒が始まります。
その時間が約20分。
つまり、脳にカフェインが伝達される間は昼寝をし、カフェインが効き始める頃に目覚めるという流れになります。
コーヒーが苦手な人はカフェインサプリも!
コーヒーが苦手な人、何かしらの理由でコーヒーが飲めない人は、カフェインサプリをおすすめします。
僕はコーヒーが好きなのですが、ホワイトニングをしている期間は、サプリメントで代用していました。
ちなみに、プロテインや健康食品を毎日摂るのでMyproteinで購入しています。
筋トレ系YouTuberが紹介するほど高品質なのはもちろん、デザインもオシャレなのもポイントです。
仮眠にピッタリのおすすめアイテム
「職場だとなかなか昼寝できない」という人もいるでしょう。そんな方は、仮眠用のアイテムを使うことをおすすめします。
耳栓
先ずは耳栓です。
ほんの少しの雑音もシャットアウトすることで、昼寝のしやすさが格段に変わります。
アイマスク
睡眠の定番アイテムめぐりズム。
ホットアイマスクはとても気持ち良いので、疲れが溜まっている時はそのまま深い睡眠に誘われてしまいそうになります。
研究でも効果は証明済み。ぜひ1度試してください
海外の研究では、
- 昼寝単体
- コーヒー単体
で休憩・休息をとるより「コーヒーナップ」の方が断然効果があったと証明されています。
もちろん個人差があるので、自分にあうかどうか、一度試してみてください。