「TOEIC900点超え」を目標に、英語勉強を初めて早2ヶ月。

せっかく先月に英語学習の習慣化に成功したのにダラけました…。
目次
【2020.05】1ヶ月間の「おさらい」と「来月の目標」
1ヶ月の勉強量
5月にやり切ったのはこの1冊のみ。

後は英語のニュースを読んだりして、特に勉強していません…。
モチベーションダウンが激しすぎますね。。。
英語学習に対する意識の変化
- 「TOEIC今年受けれるの??」という不安
完全にこの不安からモチベーションダウンしました。
TOEIC900点超えは今年中に達成しようとしていたので「TOEICが受けられないかも」というだけで、簡単に折れました…。
しかし、5月末に緊急事態宣言が解除されたことにより直近で9/13に受けれそうです。
ちなみに申し込みは7/8からです。
今月の反省点
良い点
- なし!
悪い点
- 勉強習慣が崩れ去った
1日1時間以上は英語勉強に時間を割こうと思っていたのにこの結果は無残です。ま、気持ちを切り替えて来月から頑張ります!
来月の目標
英語学習に対する目標設定がダメなのかなと思いつつ、やっぱりできた方が良いという結論に至っています。
なので、来月からまたゆっくりと勉強を開始していきます。